編集部
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、2023年8月9日(水)に放送・配信されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系・毎週水曜22時放送)の見逃し配信をもって、TVerで配信された全ての番組の中で、初めて1億回再生を突破したことを発表した。
TVer(ティーバー)の2023年7月の月間ユーザー数が、2,830万MUBと過去最高記録をさらに更新したことがわかった。
今年5月に月間動画再生数が、3億5,877万回(前年同月比約1.8倍)、7月に月間ユーザー数も2,830万MUBと過去最高記録を更新し成長を続けるTVer。広告面も注目を集めているが、この度、株式会社日本経済広告社(本社:東京都千代田区、ADEX)の主催で、9月14日(木)15時よりTVer広告のセミナーの開催が決定した。
岡山放送株式会社(本社:岡山市北区下石井2-10-12 以下OHK)は、株式会社山陽新聞社(岡山市北区柳町2-1-1、以下山陽新聞社)と協力し、「ちょい飲み手帖岡山芸術創造劇場ハレノワグランドオープン特別版」を、9月1日に発行した。
「テレビタレントイメージ調査」を年2回実施している株式会社ビデオリサーチ(本社 東京都千代田区)が、第102回調査(2023年7月度)の結果を発表。また、今回より充実したキャスティング情報の提供を目的に、調査をリニューアルした。
家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンの「視られている量」を測るREVISIO株式会社(東京都千代田区、以下REVISIO)は、日本を代表する超豪華俳優陣が集結した、日曜劇場『VIVANT』(TBS系、毎週日曜21:00~)の人気の秘密を、テレビの注視データを使って分析した。
TVer初の完全オリジナル番組として2022年12月にスタートし、全24回にわたって配信された『TVerで学ぶ!最強の時間割』。「日経電子版」を始めとするスポンサーが協賛する形で配信されたこの番組では、さまざまな分野で活躍する“講師陣”によるメッセージが高い共感を呼び、本編中に挿入されたCMも大きなブランドリフト効果を記録した。
讀賣テレビ放送株式会社は、人間の根源的な夢に挑み続ける『鳥人間コンテスト』45回目の大会を7月29日(土)、30(日)の2日間開催。全国のバードマン達が琵琶湖に集結し、「人力プロペラ機部門」「滑空機部門」に挑むこの2日間の大会の模様を、会場の彦根・松原水泳場から全フライトLIVE配信すると発表した。
日本テレビとテレビ朝日は、2023年8月、沖縄で開幕する「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の模様をBS日テレ、BS朝日にて連携して放送するともに、両局の番組やアナウンサーが局の垣根を越えてコラボし、大会に向けて連動PR等も展開していくことを発表した。
8月21日(土)18時30分~22日(日)20時54分に日本テレビ系列で放送された『24時間テレビ44 愛は地球を救う』全枠の個人全体視聴率は、7.0%で歴代22位。世帯視聴率は、12.0%で歴代29位タイであることがビデオリサーチの調べなどで分かった。詳細は、下記の通り。