ATP、テレビ業界や番組制作の仕事についてのセミナーがオンラインで開催!
編集部 2023/6/19 09:00
全日本テレビ番組製作社連盟(東京都港区)は、2025年度卒業予定の大学生、大学院生、専門学生を対象としたテレビ業界や番組制作の仕事について理解を深めてもらうためのオンラインインターンシップを2023年6月29日、7月15日の2回開催する。
「やっぱり面白い!?映像コンテンツ&番組制作会社のホント!人気番組の制作者から【テレビ業界】や【製作のしごと】について学ぼう!」をテーマに、業界や仕事について理解を深められる視聴型のプログラム。現在、マイナビ2025サイトよりエントリーを受付中。
実際に現場で活躍するプロデューサーやディレクターが登壇し、モデレーターを通して「テレビ、映像制作の仕事の本当の魅力」や「テレビ業界で働くこと」について学生の質問に答えながら本音で語っていく。
同イベントは、不安や疑問を解消してもらい、テレビ業界や製作会社への志望度を高めてもらう事を目的としている。
インターンシップ概要
■日程:2023年6月29日(木)・7月15日(土)
■時間:14:00~16:30
■所要時間:約2時間30分
■定員:250名 ※先着順
■申込方法:マイナビ2025サイトからエントリー
■内容
■第1部:テレビ業界全体を知って理解・知識を深めよう!(40分)
製作会社とテレビ局をテーマに番組製作の基本について解説。
・製作会社の集合体であるATPの説明
・製作会社とテレビ局の関係
・製作会社の役割
・製作会社の生命線とは
・プロデューサーとディレクターの違い…等
■第2部:やっぱり面白い!?映像コンテンツ&番組制作会社のホント・人気番組の制作者から“テレビ業界”や“製作のしごと”について学ぼう!(80分)
ATP加盟社から人気番組を製作しているクリエイター3名をパネリストに迎え、業界ウラ話や仕事について座談会形式で質問に答えてもらう。チャットで気軽に質問してもらい、本音の回答から、さまざまな発見や気づきを得てもらうコーナー。