26 SEP

阪神電気鉄道株式会社が運営する甲子園歴史館、阪神タイガース2025年リーグ優勝の感動を体感できる「胴上げ」と「ビールかけ」のVR映像が新たに登場

編集部 2025/9/26 16:00

阪神電気鉄道株式会社が運営する甲子園歴史館では、圧倒的な臨場感と没入感が魅力の「VR(バーチャル・リアリティ)映像」に、9月26日(金)から「阪神タイガース2025年 リーグ優勝 胴上げVR」、「阪神タイガース2025年 リーグ優勝 ビールかけVR」が新たに登場した。

新映像は、9月7日(日)にリーグ優勝を果たした阪神タイガースの胴上げシーンやハイタッチ、グラウンド一周、祝勝会のビールかけを撮影したもので、360度映像により、まるでその場にいるような臨場感を楽める。

■VR映像の概要

【タイトル】
(1)「阪神タイガース2025年 リーグ優勝 胴上げVR」(約3分)
(2)「阪神タイガース2025年 リーグ優勝 ビールかけVR」(約3分)

開始日:2025年9月26日(金)
場所:甲子園歴史館「体験!タッチスタジアム」内VRコーナー
端末数:3台
利用方法:スタッフの案内の下、専用の映像再生端末を装着して視聴する。
利用料:甲子園歴史館入館料に含まれる(別途料金は不要)。

※9月26日(金)~28日(日)の期間は、今回追加する2種類の映像のみ。

その後は、これまでに導入した「阪神タイガース2023年 リーグ優勝胴上げ」、「阪神タイガース2023年 リーグ優勝ビールかけ」、「藤川球児 引退試合 リリーフカー」、「阪神タイガース ナイター照明演出」、「プロ野球 ライトスタンド体感」、「プロ野球 グラウンド整備カー体感」、「高校野球 選手権大会 第100回大会 開会式」、「高校野球 選手権大会 第100回大会 決勝戦」、「高校野球 交流試合」「高校野球 選抜大会 第93回大会 決勝戦」も視聴できる。

■甲子園歴史館 営業のご案内

<営業時間>
10時~18時(11月~2月は10時~17時)

※入館は閉館時間の30分前まで
※催物の開催等により変更する場合あり

休館日:月曜日(試合開催日、祝日を除く)
入館料:おとな900円、高校生700円、こども500円(税込み)