24 NOV

【イベルセリエス2023現地取材レポート前編】 日本の代表団が今年も参加、勢い拡大するスペインドラマ業界イベント

編集部 2023/11/24 08:00

イベロアメリカ最大級の国際ドラマイベント「イベルセリエス2023」が10月3日から6日までマドリード市内の会場マタデロ・マドリードで開催された。世界のテレビ市場において、非英語のローカルストーリーにビジネスチャンスが広がっているなか、「イベルセリエス」はスペインドラマの認知度向上と国際共同製作の促進等を目的としたスペイン政府肝煎りのビジネスイベントとして早くも確立しつつある。第3回を数えた今年は昨年を上回る規模となり、日本からもメディア企業数社が参加した。昨年に続き現地取材した模様を前後編にわたりレポートする。

■45か国から2500人がマドリードに集結

スペインのマドリード市内で2023年10月3日から6日まで4日間にわたり開催された「イベルセリエス(正式名称:Iberseries & Platino Industria)」は、マドリードをスペイン語圏・ポルトガル語圏諸国であるイベロアメリカのストーリー産業の中心地と位置づけたドラマ業界イベントである。

昨年と同様、マドリード市内のアルガンスエラ地区にある、かつての食肉処理場を現代の文化芸術施設として改築した「マタデロ・マドリード」で行われ、敷地内の出展ブースやセッション、上映エリアをはじめ、屋外の開けたネットワーキングスペースも晴天に恵まれて連日、参加者で賑わった。

今年は昨年より落ち着いた雰囲気で、腰を据えて国際取引の可能性を探る場であることをより印象づけていたように思う。このイベントを原動力にイベロアメリカの映像コンテンツ市場を盛り上げていこうと、スペインのオーディオビジュアル団体組織EGEDAと映像制作/配給を手掛けるスペイン最大手Secuoyaグループのセクオヤ財団が引き続き企画・主催し、スペイン貿易投資庁(ICEX)をはじめマドリード州、マドリード市やフィルムコミッションなども後援を継続した。

スペイン貿易投資庁(ICEX)のネットワーキングイベント

開催規模は前年より拡大した。公式発表によると、前年より10か国増の45の国と地域から2500人以上が参加し、イベントプログラム数は130を数え、50以上の団体がブース出展したことがわかった。今年はカントリー・コーナーを新設し、メキシコ、アルゼンチン、エクアドル、コロンビア、ウルグアイなども自国のPRを行うなど、イベロアメリカ市場全体でイベントを盛り上げていることを強調していた。

カントリー・コーナーが新設され、メキシコらが出展した

■NEPも参加、スペインと何ができるのかを探る

イベロアメリカ市場を重要視するバイヤーや国際プロデューサーの参加も促し、今年はフランス、トルコ、イギリス、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オランダ、オーストラリアなどからも参加があった。

そして、昨年に引き続き、アジアから唯一の日本の代表団が参加した。今年はNHKエンタープライズとTBSグループのTHE SEVEN、WOWOW、Netflix、Amazon、サラマンダーピクチャーズの6社から6名が参加し、スペイン政府関係者をはじめスペインTVプロデューサーズ協会のPATE責任者やスペイン映画プロデューサー商業組合AECINE加盟社、スペイン最大の映画/TVグループのFilmaxなどと連日にわたり合同ミーティングを行った。

国際共同製作プロジェクトに知見がある日本の現場プロデューサー陣が参加したため、地域によって50%以上の税金還付を受けることができるスペインの撮影条件や、国際化に対応したスペインの映像制作エコシステムについて説明を受ける場面も作られた。

制作会社や脚本家、ショーランナーなどと個別ミーティングも行ったNHKエンタープライズ第3制作センタードラマ部シニア・プロデューサーの神林伸太郎氏は「今回、スペインと何ができるのかを探ることが参加の目的にありました。スペインとの接点を見つけることの難しさは来る前も来た後も変わっていませんが、直接会って、会話を重ねたこと共同製作をしうるパートナーの1つとしてスペインに目を向けることができた」と話す。

またストーリー開発を進めていく上でも参考になることが多かったという。「スペインドラマは演出や視点に違いがあっても、感情レベルにおいて共通点もあります。ユニーバサルな新しいストーリーテリングを発見することができる場にもなりました」と続けた。

■THE SEVENにとって将来像のベンチマークとして参考に

THE SEVENからは、ビジネス開発ディレクターでTBSホールディングスのグローバルビジネス局グローバルビジネス部兼務の西橋文規氏が参加し、スペインを中心としたプロダクションと積極的にネットワークを広げていた。

「英語言語のドラマ制作にも取り組み、海外と組むケースもあり、規模に関係なくインターナショナル感覚に優れたスペインのプロダクションはベンチマークとして参考になり、企画資料の作り方などからも学べるものが多かったです」と西橋氏は振り返る。

NHKエンタープライズとTBSグループのTHE SEVEN、WOWOW、Netflix、Amazon、サラマンダーピクチャーズの6社が参加した日本代表団

TBSグループの中でクリエイティブとビジネスをプロデュースする欧米型のスタジオ組織を目指すTHE SEVENにとって、国際展開は現実味があるものだ。「TBSグループ全体でグローバルにも広げる成長戦略を掲げていますから、日本が関わる意義があるプロジェクトがあれば、スペインとの国際展開も可能だと思います。THE SEVENとしては国際共同制作や、日本で収録するプロダクションのサポートなどを視野に入れていきたいところ。将来的に海外に制作投資したり、逆に海外から投資を受けたりすることもTHE SEVENが目指したいことの1つにあります」と、西橋氏が前向きに答えた。

スペイン人口そのものは5千万人弱と決して多くはないが、一方で、世界には6億人近いスペイン語話者がいることから市場として魅力があることは間違いない。この利点を活用しつつ、スペイン政府が掲げる「ヨーロッパの映像産業ハブ国スペイン」プロジェクトの一環で「イベルセリエス」が立ち上がった経緯がある。スペイン政府は2021年~2025年期に合計16億ユーロ(約2060億円)を映像業界に投入し、2025年までにスペイン発の映像コンテンツ制作生産量を30%増やすことを目標の1つに挙げている。

この施策を具現化するために、イベロアメリカ映像市場のハブ機能を強化するという具体的な目的が「イベルセリエス」にはあるのだ。

イベント共同ディレクターのサムエル・カストロ氏(セクオヤ財団)

イベント共同ディレクターのサムエル・カストロ氏(セクオヤ財団)が「世界的な業界イベントへと着実に発展し、大成功している。わずか3年で、『イベルセリエス』がプロデューサーからクリエイター、タレント、出資者まで、業界関係者にとって見逃せないイベントとして地位を確立したのは、イベロアメリカ市場のためのプログラムを構築しているからだ」と話す言葉からは、自信を持っていることが伝わってくる。

勢いすら感じる「イベルセリエス」では、話題のスピーカーを招いたセッションや秀逸作が揃った上映プログラムも充実していた。後編へと続く。

【イベルセリエス2023現地取材レポート後編】 スペイン発ドラママーケットから日本が学べる国際コンテンツ展開