日テレ系プロ野球中継『DRAMATIC BASEBALL 2020』AIキャッチャー&100秒ドラマを新たに導入
編集部
編集部
編集部
株式会社日テレWandsは、日本テレビグループの株式会社BS日本(BS日テレ)の公式ウェブサイトにおいて、WEBメディア「BS日テレマガジン」を開設し、その企画・制作・運営を開始した。
編集部
フジテレビは、『101回目のプロポーズ』の続編ドラマとなる『102回目のプロポーズ』を地上波放送と、同社が運営する動画配信サービスFODにて独占配信する。 本作は、鈴木おさむが放送作家・脚本家を引退する数年前から続編ドラマの制作を熱望。大ヒットから34年の時を経て、ついにこの度、本人自ら企画として立ち、新たな連続ドラマとして...
REVISIO株式会社
「REVISIO株式会社」(よみ:リビジオ)では、テレビの前にいる人のうち、テレビ画面にくぎづけになっていた(視線を向けていた)人の割合がわかる「注目度」を用いて、「個人全体」ならびにREVISIOで定義した「コア視聴層(男女13歳~49歳)」のテレビ番組ランキングを公開している。
編集部
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)は、2025年12月9日(火)17時より、在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本と共催し、シリーズ作品(アニメーション含む)に特化した欧州最大のフェスティバル&マーケット「Series Mania(シリーズ・マニア)」の紹介セミナーをオンラインで開催する。シリーズ番組の欧州・世界展開を...
編集部
国内最大規模のカルチャーイベント「ニコニコ超会議」を主催する株式会社ドワンゴは、東南アジア最大級のポップカルチャーイベント「アニメ・フェスティバル・アジア」(以下、AFA)を主催するSOZO Pte Ltd(本社:シンガポール、代表取締役: ショーン・チン)と共に推進する国際的クリエイター連携プログラム「Asia Creators Cross」の一環と...
編集部
帯広市川西農業協同組合、北海道帯広農業高等学校、札幌テレビ放送株式会社(以下、STV)、株式会社電通北海道は、北海道の最大の資産である一次産業をこれからも持続的に成長させていくために、農業が直面する課題に取り組む場をつくり、それを広く情報発信することで生活者の関心を高める十勝「どさんこ村」プロジェクトを2026年春から始動...
ライター 天谷窓大
2025年11月19日から21日にかけて幕張メッセで開催される「Inter BEE 2025」。60回目を超え、放送機器の展示会からコンテンツを「つくる(制作)」「送る(伝送)」「うける(体験)」すべてのプロセスを網羅、横断するコミュニケーションプラットフォームとしての性格が色濃くなっている。 本記事では開催に先立ち、主催の一般社団法人電...