編集部
あらゆる映像メディアの可能性や価値を発信する情報サイト「Screens」の理念を承継し「新Screens」として本日リニューアルオープンしました。映像メディアのさらなる発展に寄与すべく、株式会社PLAYが持つ技術力と知見を融合させることで、より深く、そして多角的な視点から映像メディア業界の「今」をお届けしていきます。
株式会社CS日本のCS放送「日テレジータス」は、2025年10月1日(水)放送の『DRAMATIC BASEBALL 2025 巨人×中日〜東京ドーム〜』生中継内で、ボリュメトリックビデオ技術を活用したスクリーン型テレビCMを初めて放映した。通常のカメラでは撮れない任意視点の映像表現により、これまでにないCM体験を届ける。
KDDI株式会社(以下、KDDI)は2025年9月29日から、アイドルやアーティストの特定メンバーを追い続けて撮影した推しカメラ(チッケム)映像専用配信アプリ「Chikemoo(チケムー)」を提供開始した。なお、推しカメラ(チッケム)映像専用アプリの提供は、国内初となる(注)。
株式会社WOWOWは、2025年10月15日(水)に新たなECサイト「WOWOW百貨店」をグランドオープンした。 同社は2025年5月に発表した中期経営計画(2025〜2029年度)において、エンターテインメント領域のさらなる拡大を掲げ、「会員の日常に“夢中”を提供する企業」への進化を目指している。今回のECサービスは、その中核を担う取り組みのひとつとなる。
2019年11月13日(水)〜15日(金)、幕張メッセ(千葉県)において開催されたInter BEE 2019。その会場内のカンファレンスエリア「INTER BEE CONNECTED」で行われたセッションプログラムでは放送・広告業界における最先端の取り組みが紹介された。
TBSホールディングスは、保有する日本初のテレビ映画『ぽんぽこ物語』のフィルム原版を独立行政法人国立美術館 国立映画アーカイブへ保存を委ねることを決定。2月下旬より、神奈川県相模原市にある国立映画アーカイブ保存庫(相模原分館)へと搬入され、フィルムの検査作業などを経て保存庫に格納。今後は国の文化財として管理される。
讀賣テレビ放送株式会社(以下、読売テレビ)は、KDDI株式会社 (本社:東京都千代田区) と共同で「+メッセージ」の法人向け配信サービス「KDDI Message Cast」による視聴リマインドの実証実験を 2月18日(火)から3月30日(月)まで実施する。なお、本実証実験は放送局として初めて、+メッセージを使った視聴者サービスとなる。
今、注目を集めている“サウナ”のイベント「寺サウナ」が、放送終了後もシリーズ化待望の声が絶えないドラマ『サ道』(テレビ東京系)の協力もあり、3月28日(土)から4月5日(日)までの土日限定4日間にわたり東京・三田高野山弘法寺で行われる。