編集部
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、2023年8月9日(水)に放送・配信されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系・毎週水曜22時放送)の見逃し配信をもって、TVerで配信された全ての番組の中で、初めて1億回再生を突破したことを発表した。
宮城県を放送地域とするフジテレビ系列の仙台放送が、東北大学大学院医学系研究科と共同で、緑内障の早期発見に寄与できるゲーム「METEOR BLASTER(メテオブラスター)VR」を開発。2023年8月16日~18日、タイ・バンコクで開催されたアジア最大級の医療・福祉機器展示会「Medlab Asia (メドラボ・アジア)2023」に出展した。
株式会社TVerは、民放公式テレビ配信サービス「TVer (ティーバー)」の2023年8月における月間ユニークブラウザ数(以下、MUB)が3,000万を突破し、本年5回目となる過去最高記録を更新。月間動画再生数も3.9億回を達成したことを発表した。
株式会社山梨放送(本社:山梨県甲府市、以下 YBS)は、開局70周年プロジェクトとして、「やまなし手話言語の日」(山梨県)、「手話言語の国際デー」(国連)の9月23日(土 ・ 祝) にローカルニュース『YBSニュース』に手話通訳を付けて放送することを発表した。
東北のテレビ朝日系列6局(青森朝日放送、岩手朝日テレビ、東日本放送、秋田朝日放送、山形テレビ、福島放送)が共同で番組や地域情報等を配信するサービス「東北総合ポータル『topo(トポ)』」を、9月22日(金)10時から開始されることが発表。同エリアのすべての系列局が共同で動画配信事業を行うのは初(※khb調べ)。
株式会社TBSグロウディアと株式会社ネオスペースが企画を担当する「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」の初開催が決定した。10月17日(火)から、専門店ゾーン・T8(ティーエイト)が増床オープンする. 京都髙島屋S.Cで行われる。
TBSで毎週木曜20時から放送中の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』。9月21日(木)20時からの放送では、テレビ朝日系木曜ドラマ『ハヤブサ消防団』の撮影現場に『モニタリング』が潜入する、業界初!?の禁断企画を実施するという。
株式会社博報堂DYメディアパートナーズの研究開発コミュニティ「TV AaaS Lab(テレビアースラボ)」が「新規テレビ出稿広告主分析2023」を実施した。関東・関西・名古屋いずれかのエリアでテレビ広告に初出稿を行った企業の過去13年間分のデータを分析した結果から、主なファインディングスを紹介する。
メタバースアイドルグループ「めたしっぷ」をリーダーの立ち位置で牽引するなど、バーチャルの世界でアイドル活動を精力的に行う桜葉ハグ。そんな桜葉ハグがバーチャルではなく、リアルの世界で人々とハグがしたい!とある試みが行われた。
TVerでは、9月16日(土)から開幕する『FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』の日本代表戦全14試合を含む、28試合をライブ配信。また、海外代表同士の試合の中から1日1試合をライブ配信するが、この海外代表戦14試合は特別にスマホ・タブレット・PCに加えて、TVerテレビアプリ(Android TV/Fire TV)でも視聴可能。TVerテレビアプリにおけるライブ配信は、今回が初の試みとなる。