編集部
在京民間放送局5社(日本テレビ放送網株式会社、株式会社テレビ朝日、株式会社TBSテレビ、株式会社テレビ東京、株式会社フジテレビジョン、以下、民放5局)および株式会社TVer(以下TVer)は、2023年10月から関東地区のイン...続きを読む
株式会社TVerは、民放公式テレビ配信サービス「TVer (ティーバー)」の2023年8月における月間ユニークブラウザ数(以下、MUB)が3,000万を突破し、本年5回目となる過去最高記録を更新。月間動画再生数も3.9億回を達成したことを発表した。
TVerでは、9月16日(土)から開幕する『FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』の日本代表戦全14試合を含む、28試合をライブ配信。また、海外代表同士の試合の中から1日1試合をライブ配信するが、この海外代表戦14試...続きを読む
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所主催「メディア環境研究所 プレミアムフォーラム2023夏」が2023年7月4日、大手町三井ホールで開催された。今回のテーマは「膨張するメディアリアリティ」。対話型AIやメ...続きを読む
テレビ業界ジャーナリスト 長谷川朋子
広告のグローバル展開を見据えて、TBSテレビが新たなチャレンジに乗り出す。米国NBCUniversal社が今年10月から運用開始予定のデジタル広告プラットフォーム「One Platform Global」に、TBSテレビは日本から唯一の国際ローン...続きを読む
今年5月に月間動画再生数が、3億5,877万回(前年同月比約1.8倍)、7月に月間ユーザー数も2,830万MUBと過去最高記録を更新し成長を続けるTVer。広告面も注目を集めているが、この度、株式会社日本経済広告社(本社:東京都千...続きを読む
株式会社PLAY(本社:東京都渋谷区)は、ビジネス配信に最適な動画配信プラットフォームサービス「ULIZA」が「南海放送株式会社」「株式会社仙台放送」にて採用されたことを発表。ULIZAサービスサイト内に、2社の導入事例記...続きを読む
TVer(ティーバー)の2023年7月の月間ユーザー数が、2,830万MUBと過去最高記録をさらに更新したことがわかった。
TVer初の完全オリジナル番組として2022年12月にスタートし、全24回にわたって配信された『TVerで学ぶ!最強の時間割』。「日経電子版」を始めとするスポンサーが協賛する形で配信されたこの番組では、さまざまな分野で活躍...続きを読む
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、2023年8月9日(水)に放送・配信されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系・毎週水曜22時放送)の見逃し配信をもって、TVerで配信された全ての番組の中で...続きを読む
Screens