九州朝日放送、NTT西日本&NTTドコモと防災パートナーシップ
編集部
九州朝日放送株式会社(以下、KBC)は、西日本電信電話株式会社 九州事業本部(以下、NTT西日本)、株式会社NTTドコモ九州支社(以下、ドコモ)と、平常時における地域の防災力強化や、地域住民の防災意識の向上、また災害時における地域住民の安全の確保に向けた、防災パートナーシップに関する連携協定をそれぞれ締結したことを発表した。
編集部
九州朝日放送株式会社(以下、KBC)は、西日本電信電話株式会社 九州事業本部(以下、NTT西日本)、株式会社NTTドコモ九州支社(以下、ドコモ)と、平常時における地域の防災力強化や、地域住民の防災意識の向上、また災害時における地域住民の安全の確保に向けた、防災パートナーシップに関する連携協定をそれぞれ締結したことを発表した。
編集部
音楽・お笑い・クイズ・ゲーム・アニメなど多数の魅力的なコンテンツに新機能や新アトラクションが加わり、よりパワーアップして開幕中のフジテレビのバーチャル空間イベント『バーチャル冒険アインド2022』。今年の目玉のひとつが、フジテレビで初の試みである「メタバース」と「NFT販売」を融合させた『お笑いネタバトルイベント ネタバー...
編集部
テレビ愛知は、局イベント「10チャン縁日」を3年ぶりにリアル開催。お祭りをイメージしたメイン会場・矢場公園(名古屋市中区栄3丁目2601)では、スペシャルゲストによるライブやトークショー、番組の公開収録を行うほか、縁日屋台や人気番組のブースも設置する。
編集部
読売テレビのグループ会社のエイデックは、大阪府と連携し、大阪府がホームページ上で発信する消費生活に関する情報に、高齢者が容易にたどり着くことができる「シニア向け消費生活情報サイト」(ハブサイト)を制作した。
編集部
家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビの「視られている量」を測るTVISION INSIGHTS株式会社(以下TVISION)は、2022年上半期の中で、視聴者を惹きつけたテレビCMクリエイティブが何かがわかる、2022年上半期CMクリエイティブランキングTOP30を公開した。
編集部
24時間テレビでは、2019年度より子どもの居場所や、地域における交流拠点となる子ども食堂に支援を行っている。昨年の『24時間テレビ44』への寄付金総額は、全国で8億8621万4435円。
編集部
khb東日本放送(仙台市太白区)では、宮城県村田町を舞台とした疑似デート番組『恋する♡宮城~村田編~』を、2022年8月12日(金)24時55分から放送。
編集部
東京・大手町三井ホールにて『博報堂DYメディアパートナーズメディア環境研究所フォーラム 2022夏 MORE MEDIA 2040 〜メディアは、体験し、過ごす空間へ〜』が、2022年7月7日に開催。本記事では全3回に分け、この模様をレポート。今回は、キーノート「MORE MEDIA 2040 〜2040年のメディア環境を描く〜」の前編として、博報堂DYメディアパ...