日テレ共創ラボ、トヨタ紡織とプロトタイプコンテンツを共創しJAPAN MOBILITY SHOWに出展
編集部
日本テレビホールディングス株式会社(本社:東京都港区、以下「日本テレビHD」)は「日テレ共創ラボ」の活動の一つ、次世代体験デザインをテーマにする『EXPERIENCE DESIGN lab』の活動として、将来想定される「移動空間のエンターテインメント」に向け、トヨタグループのトヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、以下「トヨタ紡織」)とプロトタイプコンテンツを共創し、今年初開催となるJAPAN MOBILITY SHOWに出展することを発表した。
■出展概要:「HALOWAY 〜気象現象を体感するXRバスツアー〜」

トヨタ紡織の手掛けるコンテンツ体験バス「MOOX-RIDE」の中で、気象現象を五感で体感し、環境保全の大切さや様々な気象の発生条件を学ぶ没入体験型車内ツアー「HALOWAY」を出展する。

透明ディスプレイを使用した、車窓映像に重ねるAR表現や、臨場感のある立体音響、座席の振動やミスト・送風など、五感で体感する移動型エンターテインメントコンテンツ。自動運転時代における次世代モビリティによる新たなツアー体験を念頭に、移動空間ならではのエンターテインメントコンテンツを提案する。
※今回の体験は移動状態を模擬した体験となる。
共創パートナー:トヨタ紡織株式会社
「すべてのモビリティへ“上質な時空間”を提供」を目指し、未来の⾞室空間を提案。同イベントにて、⾞両の位置情報に合わせて、モニターや透明ディスプレイ、天井にコンテンツが再生され、⾞窓の景色に連動したVR/AR体験を提供するコンテンツ体験バス「MOOX-RIDE」を発表。
公式Webサイト: https://www.toyota-boshoku.com/jp/
展示会概要及び出展ブース情報:【JAPAN MOBILITY SHOW 2023 (ジャパンモビリティショー)】
公式サイト : https://www.japan-mobility-show.com/
主催:一般社団法人日本自動車工業会
会期:2023年10月26日(木)~11月5日(日)
会場:東京ビッグサイト
展示場所 :Tokyo Future Tour LIFE&Mobilityゾーン(東京ビックサイト西展示棟1F )
(Tokyo Future Tourに関する詳細ページ:https://www.japan-mobility-show.com/organizer_program/tokyo_future_tour/ )