世界でバズる日本発のスポーツエンターテインメント『SASUKE』~カンヌ現地インタビュー前編
テレビ業界ジャーナリスト 長谷川朋子
朝日放送グループホールディングス「大震災でどんなことが起こるか」 eラーニング
編集部
朝日放送グループホールディングス株式会社(本社 大阪市福島区)は、 2020年1月より一般公開しているWEBサイト、阪神淡路大震災取材映像アーカイブ「激震の記録1995」に、学校等の防災授業で使えるeラーニング機能を無料公開する。
読売テレビ「健活!チャリティ・ウォーク2023」を開催
編集部
読売テレビは、3月21日(火・祝)、「健活!チャリティ・ウォーク2023」を開催した。観測史上最も早く桜の開花が始まった大阪城公園(大阪市中央区)には、家族連れら910人が集まり、公園内を散策しながら、天満橋や造幣局など市内の名所を巡るコースを楽んだ。
PLAY、WOWOWと資本業務提携及びTBS HD、テレビ東京HDと資本提携を実施
編集部
動画配信プラットフォームサービスを提供している株式会社PLAY(本社:東京都渋谷区)は、2023年3月30日、株式会社WOWOW(以下、WOWOW、本社:東京都港区)と資本業務提携、また株式会社TBSホールディングス(以下、TBS HD、本社:東京都港区)及びテレビ東京ホールディングス(以下、テレビ東京HD、本社:東京都港区)と資本提携を、いずれ...
中国放送、「G7広島サミット」の開催に合わせ広島県内の企業25社と展示会「Pride of Hiroshima展」を開催
編集部
株式会社中国放送は、広島県内の企業25社と「G7広島サミット」の開催にあわせて、共同で戦後復興・現在・未来の取り組みを紹介する展示会「Pride of Hiroshima展」を2023年5月18日から6月4日まで「ひろしまゲートパーク」内の「大屋根ひろば」(広島市中区)で行うと発表した。
民放キー局、リアルタイム配信の運用体制は? 各局技術担当者が語る 〜『PLAY NEXT 2023』レポート
編集部
渋谷ストリームホールにて株式会社PLAY主催のカンファレンスイベント『PLAY NEXT 2023』が2023年2月10日に開催。動画配信における効率化ソリューションをはじめ、視聴者に寄り添った機能や新たな視聴スタイルをテーマに放送局や配信事業者が展示やトークセッションが行われた。
UHB、インバウンド向け北海道情報サイト「SASARU for visitors」リリース
編集部
北海道文化放送株式会社(本社 北海道札幌市中央区、代表取締役社長 鶴井亨、以下 UHB) は、インバウンド向け北海道情報サイト「SASARU for visitors」を3月28日にリリースした。
日テレとアーシャルデザイン、アスリートのキャリア形成に向けた新プロジェクト開始
編集部
日本テレビ放送網株式会社(本社 東京都港区)が運営するスポーツの個人指導サービス「ドリームコーチング」は、株式会社アーシャルデザイン(本社 東京都渋谷区)との協業を開始する。