編集部
公共放送のNHKと民放の日本テレビは、70年前の1953年、時を同じくして「テレビ放送」を開始。2023年の今年、共にテレビ放送70年を迎える。(※NHKは2月1日、日本テレビは8月28日)
日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、以下「日本テレビ」)は、株式会社松尾研究所(本社:東京都文京区、以下「松尾研究所」)と、放送業界のDXに向けて2022年2月より共同研究を開始し、ハイライト動画生成や視聴...続きを読む
株式会社ビデオリサーチが主催する国内最大級のテレビメディアフォーラム「VR FORUM 2022」より、12月1日開催のキーノート「放送局はこの後どうなっていく? テレビの価値を最大化」の模様をレポート。
日本テレビは今年開局70年(開局記念日8月28日)を迎えるにあたり、開局70年を盛り上げる1年間限定のロゴとコピーを発表した。
株式会社ビデオリサーチが主催する国内最大級のテレビメディアフォーラム「VR FORUM 2022」が、2022年11月29日(火)〜12月1日(木)にオンライン開催。過去最大23セッション開催となる今回は、コロナ禍による生活者のメデ...続きを読む
日本テレビにて、Zドラマ第4弾『沼る。港区女子高生』が2月25日(土)よりスタートする。主演は桜田ひより。豊田裕大、吉田美月、喜矢吹奈子、八木勇征が出演。
OMO(Online Marge with Offline)ソリューションを手掛けるアイエント株式会社(本社東京都渋谷区神宮前、代表取締役 大森智人)は、ファッションに特化したEC支援やPRプラットフォームを開発・運営しており、自社サービス...続きを読む
日本テレビ放送網株式会社(本社 東京都港区、以下 日本テレビ)は、新感覚のアトラクション型演劇ハイブリッド・イマーシブシアターを開幕し、その第一弾として、「同窓会~優しくて残酷な彼を偲んで~」を2023年1月11日(...続きを読む
日本テレビは、株式会社プラチナムピクセルと共同し、新アイドルプロジェクト「NFT IDOL HOUSE」を始動。アイドルメンバーを募集することを発表した。
日本テレビ放送網株式会社は、年間2,000万⼈が利⽤する絵本情報サイトを運営する株式会社絵本ナビ(以下絵本ナビ)と、デジタル絵本を作成し、絵本ナビの公式アプリにてリリースした。2022年8月にリリースした滑舌をテーマ...続きを読む
Screens