編集部
読売テレビは、3月21日(火・祝)、「健活!チャリティ・ウォーク2023」を開催した。観測史上最も早く桜の開花が始まった大阪城公園(大阪市中央区)には、家族連れら910人が集まり、公園内を散策しながら、天満橋や造幣局...続きを読む
読売テレビでは、社会貢献活動の一環として、アナウンサーたちが「声」を通して視覚障害者を支援する活動「音訳ボランティア」に初めて取り組み、平松翔馬アナウンサー、諸國沙代子アナウンサー、大野晃佳アナウンサーが参加した。
読売テレビの『いろりろ』は昨年10月4日(火)10時25分から全12回特番放送されいたが、毎週日曜日朝6時30分からに移動(初回は4月30日)し、レギュラー化されることが発表。子供たちとそのご家族が今までよりも観やすい日曜...続きを読む
読売テレビは2023年3月18日(土)から26日(日)の9日間にわたって、視聴者の皆さまへ日頃の感謝を込めて、お祭りイベント『城まち祭(しろまちフェス)』を開催する。
読売テレビは、“社忍”シノビーが、スマートフォンのカメラを通してみた現実世界にAR(拡張現実)として登場し、スポンサー公式キャラクターとともに商品を紹介する新しい形のCMを制作したことを発表した。
読売テレビが2月19日(日)に放送した特番『伝説のアナザーネーム』(読売テレビ・日本テレビ系全国ネット・2月26日までTVerで配信)は、当社としては初めてメタバース(仮想空間)で番組収録を行った。
読売テレビが、番組コラボグルメ・ゲームやテレビのお仕事体験など、大人も子どもも楽しめるイベントが盛りだくさんの「城まち祭(しろまちフェス)」を開催。この日限りの番組公開収録も!
読売テレビの『朝生ワイド す・またん!』(月~金、5時10分~)では、2月13日の放送から、デジタルハリウッド(本校:東京都千代田区)大阪本校の受講生が作成した3DCGアニメーションが披露された。
読売テレビは、グループ会社の読売テレビエンタープライズ、ytv Nextry、よみうりテレビサービス、エイデック、ytvメディアデザインと連携し、読売テレビグループの新たなサービスを発信するポータルサイト「Y×Y Innovation...続きを読む
読売テレビは、本社1階エントランスロビー10plaza に展示している『僕のヒーローアカデミア』(毎週土曜17:30~)に登場する主要キャラクターたちの等身大アクリルスタンドと、スマートフォンを連動させた AR 企画をスタートした。
Screens