編集部
関西テレビ放送株式会社のグループ企業である関西テレビソフトウェア(株)は、株式会社アトラクター(本社:長野県)と共同で、IPDCとブロックチェーンを組み合わせた認証技術の実証実験に成功、「IPDCを使用して放送波に...続きを読む
関西テレビ放送株式会社は、同社が行っている寄付型CF(クラウドファンディング)「ぷらす8゛」(ぷらすエイド)において、SDGsに取り組む団体の支援を行うプロジェクト「ぷらす8゛for SDGs」を、12月1日(金)から24年5月3...続きを読む
テレビ業界ジャーナリスト 長谷川朋子
現地時間10月19日に閉幕した世界最大級のTVコンテンツ国際取引マーケット「MIPCOMカンヌ2023」に100か国から1万1000人以上が参加したことが主催するRXフランスから発表された。13日からスタートしたプレイベントのキッズ専...続きを読む
世界最大級のTVコンテンツ国際取引マーケット「MIPCOMカンヌ2023」の開催日が迫る。テレビ業界の次のトレンドを決定づけていく場に、今年は1万2000人の参加が見込まれる。今回は中国が主賓国を務めることが決まり、4年ぶり...続きを読む
2023年日本民間放送連盟賞の審査結果が発表され、『エルピス―希望、あるいは災い―』が番組部門(テレビドラマ番組)で、『ザ・ドキュメント ウクライナ、9×9の歌 明日をつくる子どもたちへ』が特別表彰部門(青少年向け番組...続きを読む
岡山放送株式会社(以下、OHK)は9月23日、国連が定める手話言語の国際デーに合わせ、情報アクセシビリティに関する特別フォーラムと、OHKが本社を置く杜の街グレース周辺エリアのブルーライトアップを実施した。
日本民間放送連盟賞は、日本民間放送連盟が1953年に、番組、CM、技術の質的向上と放送活動のより一層の 向上を図ることを目的に創設。その後、毎年、民放連の会員社からの応募作品・事績を対象に審査を実施し、優秀と認めら...続きを読む
関西テレビ放送株式会社の新規事業開発の一環として取り組んでいるXR(クロスリアリティ)体験をプロデュースする「カンテレXR」チームが、このたびカンテレ公式HP内に専用サイトを開設し、事業内容の発信、プロモーションを開始した。
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」より、2023年4-6月期の全配信番組を対象とした「番組再⽣数ランキング」上位20番組を発表。今期の特徴は、ドラマ1-3話までの据え置き配信※を行う番組数が増加した影響などか...続きを読む
関西テレビ放送株式会社は、株式会社Penseur(パンスール)が株式会社ドリーム・ラボとの共同事業として展開している、事業承継サポートのプラットフォーム「Reconnel(以下「リコネル」と表記)」の運営に参画することを発表した。
Screens