岐阜放送、NTTSportictと「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結
編集部
株式会社岐阜放送(岐阜県岐阜市、以下「岐阜放送」)と株式会社NTTSportict(⼤阪市都島区、以下「NTTSportict」)は、「AIソリューション」を活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結したことを発表した。

岐阜放送では、長年にわたって地元スポーツコンテンツに力を入れ、幅広い年代の様々なスポーツ中継を実施してきた。現在も、サッカーJ3FC岐阜をはじめとしたプロスポーツ、ソフトボールJD リーグ・バスケットボールB3リーグなどの社会人スポーツ、全国高校サッカー選手権・夏の甲子園の県大会などの学生スポーツ、少年野球などを地上波で放送。また今年は開局60周年イヤーを迎え、「#ツナガル」をテーマに県民とさらに繋がる放送局を目指し、様々な企画や番組を展開している。
その取り組みのひとつとしてスポーツ分野では、NTTSportictと協業協定を締結。AIカメラにより試合の自動撮影配信を可能にするNTTSportictのソリューション「STADIUM TUBE」を導入し、少年少女スポーツなど、従来コスト面などから地上波での中継が難しかった大会にスポットを当て、より地域に密着したスポーツ映像コンテンツを発信していくことになった。

同事業の第一弾として、5月29日には「第15回じゅうろくカップU-11 岐阜県サッカー大会」のweb配信を実施。これを皮切りに岐阜放送では、試合を見てもらいたい“選手”と、会場で応援したくても会場に出向くのが難しい“家族・関係者・スポーツファン”が「#ツナガル」コンテンツを従事させていく方針。
また、AIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」S1モデル、Airモデルを⽤いて地域のスポーツの試合を撮影し、岐阜放送が提供するweb視聴サイトや同局制作の番組『ぎふスポ★キッズ』(毎週金曜夜6時53分~)」でのコンテンツ配信も予定しているという。
■「第15回じゅうろくカップU-11 岐阜県サッカー大会 」配信概要
【日時】2022年5⽉29⽇(日)
【会場】岐阜フットボールセンター(岐阜県笠松町江川堤外)A、Bグラウンド
準々決勝 9:00~(A・B)、9:50~(A・B)
準決勝 11:30~(A・B)
決勝 13:00~(A)
Aグラウンド=LIVE·アーカイブ配信を予定
Bグラウンド=アーカイブ配信を予定
【関連記事】長崎国際テレビ、NTTSportictと「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結
【関連記事】鹿児島放送×NTTSportict、「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結
【関連記事】テレビ熊本、NTTSportictと「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結
【関連記事】テレビ西日本、NTTSportictと「AIソリューションを活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」の協定を締結