TBS『ニューイヤー駅伝』で世界初の水素中継車「地球を笑顔にするくるま」がデビュー
編集部
脱炭素社会の実現を目指す取り組みの一環としてTBSグループが導入した、世界初の水素中継車「地球を笑顔にするくるま」が、元日に群馬で開催される駅伝日本一決定戦・第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)でデビューすることが決まった。第2移動中継車としてランナーの走りを伝える予定。
編集部
脱炭素社会の実現を目指す取り組みの一環としてTBSグループが導入した、世界初の水素中継車「地球を笑顔にするくるま」が、元日に群馬で開催される駅伝日本一決定戦・第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)でデビューすることが決まった。第2移動中継車としてランナーの走りを伝える予定。
編集部
株式会社広島ホームテレビ(広島市中区)は、2023年2月1日にスポーツ応援宣言「勝ちグセ」をリニューアルし、ステートメントおよびロゴを一新。
編集部
動画配信プラットフォームサービスを提供している株式会社PLAY(本社:東京都渋谷区、以下 PLAY)は、同社が2020年12月に約10%を出資したVeset International Limited(本社:英国ロンドン、以下 VIL)のその他株主との間で、2023年2月1日、株式譲渡契約(SPA)を締結し、2023年2月3日付でVILの残株式を取得し子会社化することを発表した。
編集部
兵庫県姫路市出身である松本麻衣子MBSアナウンサーが、2月6日に姫路市役所で行われた「姫路ふるさと大使就任式 」において、「姫路ふるさと大使」に任命された。
編集部
株式会社広島ホームテレビ(広島市中区、代表取締役社長 三吉 吉三)が新たに提供する新サービス「dボタン広報誌」の運用が、2023年2月1日、坂町(広島県安芸郡)でスタートした。
編集部
一般法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、「InterBEE」を、2022年11月16~18日にかけて開催。今回は幕張メッセでのリアルイベントとオンラインイベントを並行しての開催となった。本記事では、2年ぶりにリアルイベントとして開催された「INTER BEE CONNECTED」のセッション「ローカル局の意義・役割を放送の外側から考える」の模様をレポー...
編集部
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は、各放送局と連携し、昨年10月より福島、富山、愛媛、熊本、鹿児島の5地域でサッカー番組の放送を開始していたが、この度4月より、放送エリアを下記の通り30地域(45都道府県)に拡大することを発表した。
編集部
一般団法人電子情報技術産業協会(JEITA)主催の「Inter BEE 2022」より、業界のエキスパートによる多彩なコンファレンス「INTER BEE FORUM」のセクションにて行われた「IPTV Forum コネクテッドTV ―国内サービスの現状とこれから―」から、基調講演「放送コンテンツのネット配信の推進」とパネルディスカッションの模様をレポート。