『世にも奇妙な物語』35周年!週間テレビ番組注目度ランキング【11月3日(月)~11月9日(日)】
REVISIO株式会社
「REVISIO株式会社」(よみ:リビジオ)では、テレビの前にいる人のうち、テレビ画面にくぎづけになっていた(視線を向けていた)人の割合がわかる「注目度」を用いて、「個人全体」ならびにREVISIOで定義した「コア視聴層(男女13歳~49歳)」のテレビ番組ランキングを公開している。
※ランキング表の無断転載はお控えください:転載についてはこちら
■2025年11月3日(月)〜2025年11月9日(日)
コア視聴層(男女13歳~49歳)
個人全体
11月第2週の注目度ランキングでは、バラエティ番組が複数上位にランクインする結果となった。コア視聴層で「ナニコレ珍百景」が73.8%という高い注目度を記録したのを筆頭に、定番バラエティから特別企画まで幅広い番組が視聴者の関心を集めている。
興味深いのは、日曜夜のゴールデンタイムに複数のバラエティ番組がランクインしていることだ。週末の締めくくりに家族で気軽に楽しめるコンテンツへの需要の高さがうかがえる。11月は秋の改編期を過ぎ、年末特番シーズンまでの通常編成期。この安定した時期だからこそ、定番バラエティ番組が着実に視聴者の支持を集めているのだろう。
バラエティ番組への高い注目度は、秋の夜長に笑いや驚きを通じて日常のストレスから解放されたいという視聴者心理の表れだ。情報番組やドラマとは異なり、気軽に楽しめるバラエティ番組が、この時期の視聴者ニーズにマッチした結果と言えそうだ。
■TBS 2025/11/9(日)21:00 『ザ・ロイヤルファミリー』
・個人全体/2位 注目度:67.0%
日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』第5話が個人全体で67.0%の注目度を獲得し、週間ランキング2位に輝いた。競馬界最高峰のレース・日本ダービーを舞台にした白熱の展開と、隠し子騒動による家族の亀裂が、多くの視聴者を画面に引きつけた結果と言えるだろう。
第5話では、耕造(佐藤浩市)の隠し子騒動が物語の核となった。元ホステスの中条美紀子(中嶋朋子)と、大学生の息子・耕一(目黒蓮)の存在が判明。栗須(妻夫木聡)が美紀子への援助を申し出たことで、二人の絆がより深まる展開となった。
競馬シーンでは、デビュー戦を制したロイヤルホープが日本ダービーに挑戦。騎手の隆二郎(高杉真宙)と共に大舞台へと向かう。特筆すべきは、今年の日本ダービーを制した現役騎手・北村友一がヴァルシャーレ号に騎乗して出演したことだ。 さらに、実際の日本ダービーで撮影されたジョッキーカメラ映像も織り交ぜることで、レースの臨場感を最大限に演出していた。
一方で、耕造の妻・京子(黒木瞳)が夫の不実に対して何らかの行動を起こす様子も描かれ、家族関係の緊張感が高まった。耕一もまた競走馬の世界に魅了されており、血筋の宿命を感じさせる。 JRA全面協力による本格的な競馬シーンと、複雑な人間模様が絡み合う物語展開が、幅広い世代の注目を集め続けている。
TVerで見逃し配信中:https://tver.jp/series/srnp85c27z
■フジテレビ 2025/11/8(土)21:00 『世にも奇妙な物語35周年SP 秋の特別編』
・個人全体/10位 注目度:57.9%
35周年という大きな節目を迎えた『世にも奇妙な物語』。今回の秋の特別編はコア視聴層から57.9%の注目度を獲得し、週間ランキング10位に食い込んだ。新作3本と傑作選1本という記念企画が、年代を問わず視聴者の注目を集める結果となった。
今回の新作は、山田涼介主演『止まらなければ生きられないゲーム』、川口春奈主演『あなた博物館』、伊藤淳史主演『七階闘争』の3本。
山田の作品では、借金を背負った主人公が「だるまさんが転んだ」ゲームで賞金30億を賭けた命がけの戦いに挑む展開が話題となった。
川口の『あなた博物館』は、ドライブ中に迷い込んだ博物館に自分の成長記録や恋愛の思い出が展示されているという不気味な設定。
伊藤の『七階闘争』では、国が全建物から七階を撤去するという奇想天外な世界観で七階住民たちの抵抗を描いた。
さらに1991年放送の役所広司主演『ハッピーバースデー・ツー・マイホーム』が34年ぶりに復活。タモリも「始まった頃のエピソードは知らない方が多いでしょうね」とコメントしており、新旧ファンが楽しめる内容となった。
最新のヴァーチャル映像技術を使用したストーリーテラーパートも注目を集め、これまで577本の作品を世に送り出してきた同番組の歴史と新たな挑戦が融合した、35周年の締めくくりにふさわしい特別編となった。
TVerで見逃し配信中:https://tver.jp/series/srh428aqt9
※TVerの配信URLは11月11日時点での情報です。見逃し配信が終了している場合があります。
