MLB2025ワールドシリーズ開幕!週間テレビ番組注目度ランキング【10月20日(月)~10月26日(日)】
REVISIO株式会社
「REVISIO株式会社」(よみ:リビジオ)では、テレビの前にいる人のうち、テレビ画面にくぎづけになっていた(視線を向けていた)人の割合がわかる「注目度」を用いて、「個人全体」ならびにREVISIOで定義した「コア視聴層(男女13歳~49歳)」のテレビ番組ランキングを公開している。
※ランキング表の無断転載はお控えください:転載についてはこちら
■2025年10月20日(月)〜2025年10月26日(日)
コア視聴層(男女13歳~49歳)
 
        個人全体
 
        今週の注目度ランキングは、特にコア視聴層において、トップ10のうち5番組をニュース・報道番組が占める結果となった。個人全体でも『サタデーステーション』が7位に入っており、視聴者の関心が最新の出来事に集まった週と言えそうだ。
この背景には、国内外の大きな動きが影響していると考えられる。国内では、集計期間中の10月21日に憲政史上初となる女性総理、高市内閣が正式に発足した。さらに24日には所信表明演説も行われ、新政権の動向に高い注目が集まったことが、報道番組の視聴を後押しした可能性がある。
一方、海外スポーツでは、大谷翔平選手らが所属するドジャースが出場する「MLB2025ワールドシリーズ」が10月25日(日本時間)に開幕した。NHKで放送された『ワールドシリーズ第1戦』は個人全体で4位(注目度64.0%)にランクインしており、この歴史的な対戦への期待が、関連ニュースやスポーツコーナーを含む報道番組全体の注目度を押し上げる一因となった。
■テレビ朝日 2025年10月21日(火)21:00〜 『ちょっとだけエスパー』
・個人全体/5位 注目度:63.9%
今週の週間注目度ランキングにおいて、テレビ朝日の新ドラマ『ちょっとだけエスパー』が個人全体で63.9%の注目度を記録し、5位にランクインした。初回放送からわずか数日でTVerの再生数が200万回を超え、多くの視聴者から注目を集めている期待作だ。
本作は『アンナチュラル』『MIU404』などで知られる脚本家・野木亜紀子による完全オリジナル脚本。人生どん底のサラリーマン・文太を演じる大泉洋が、謎の企業「ノナマーレ」の社長・岡田将生からカプセルを渡され、手で触れると他人の心の声が聞こえるという超能力に目覚める。
与えられたのは「世界を救う」という不可思議なミッションと「人を愛してはならない」という不条理なルール。さらに社宅で見知らぬ女性・四季を演じる宮﨑あおいと夫婦生活を始めることになる。
初対面の四季が文太を本物の夫だと思い込む状況や、意味不明な指令をこなしていくコミカルなシーンが随所に描かれており、視聴者からは「初回から面白い」「伏線が色々ありそうで期待」といった反応が上がっている。
大泉洋は番組公式サイトでも「バカバカしいお話かと思いきや、すごい展開になっていく」とコメントしており、SFとラブロマンスを融合させた異色作としての注目度は今後も高まっていくと見られる。
TVerで見逃し配信中:https://tver.jp/series/srm706pd6g
■日本テレビ 2025年10月26日(日)21:00〜 『ゴールデンストーンズ』
・コア視聴層/9位 注目度:59.3%
10月26日に放送された日本テレビ系バラエティ『ゴールデンストーンズ』が、コア視聴層ランキングで第9位(注目度59.3%)を記録した。人気グループSixTONESの冠番組として、トーク・クイズ・グルメ・バトルを詰め込んだ超王道スタジオバラエティだ。
今回の放送では、俳優の阿部サダヲと松たか子がゲスト出演。13年間で幾度も夫婦役を演じた息の合ったコンビが登場し、番組の注目度を一気に押し上げた。
最初のゲームは、VTRに隠されたダジャレを見抜く早押しクイズ「ダジャレッドカーペット」。ご褒美のラムバーグに目がない松村が名解答で「ま、こんな感じだから」と挑発すると、松は「カッチーン! ちょっと腹立ちました!」と本気モードに。
さらに、京本大我が10年前から披露している持ちギャグで、松本人と念願の初コラボを果たし、阿部が乱入する展開も視聴者の注目を集めた。
続く動体視力ゲーム「動体球児」では、小中高と野球部だった阿部が苦戦。なかなか答えにたどり着けない阿部を助けるため、松が反則スレスレのジェスチャーでアシストし、進行の藤森慎吾(オリエンタルラジオ)が「松さん何やってるんですか!」と大慌てするなど、豪華俳優陣がSixTONESと共にゲームに熱中する姿がコア視聴層の関心を引いたようだ。
TVerで見逃し配信中:https://tver.jp/series/sracdkj75t
※TVerの配信URLは10月30日時点での情報です。見逃し配信が終了している場合があります。
